2010年12月12日

よそのカワセミ君-3。




2010-12,8 カワセミ-21.jpg

昨日の続きで、カワセミの女の子です。




2010-12,8 カワセミ-11.jpg

男の子が飛んできて、もめているようです。




2010-12,8 カワセミ-13.jpg

前の枝が邪魔です。




2010-12,8 カワセミ-14.jpg

あれだけ大騒ぎをしてたのに、今度は仲良く遠くを見つめています。




2010-12,8 カワセミ-19.jpg

やはり素人には、止まりものを撮っているのが、まだまだ楽しいです。




2010-12,8 カワセミ-16.jpg

魚を撮る瞬間を狙っているのですが、獲った後しかなかなか素人には撮らせてくれません。




2010-12,8 カワセミ-22.jpg

来年は決定的瞬間の撮影を目標に、頑張ります。






posted by 館長 at 00:47| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
おはようございます!
素敵な瞬間をたくさん撮られていますね〜!(-^〇^-)
よそのカワセミさん、なかなかサービス、いいですね〜!(^^♪
素晴らしいシーンばかりです!

池のカワセミさん、昨日は、池では初めて見せてくれたホバリングでしたが、
残念ながら、ピントが間に合いませんでした。残念。。。
池は背景があまり良くないですよね。
ちょっと川が狭いですよね。
松川のカワセミは広くて背景も良いのですが、通うには遠すぎます。
バイクだとかなり寒くなってきました。
格好は構わず^^完全防備でバイクで出かけています(#^.^#)
家から30分ですが、一碧湖、松川を見て、3時半頃には引き上げます。
2時前後が活動が活発に見られるようです。
一脚がとても便利で本当にありがたいです、ありがとうございますm(_ _)m
シャッターを半押ししながら待っていたりするので、最近、右肩が痛くて・・・^^。
でも、カワセミやミサゴが見られると元気になります。
Posted by アヤ at 2010年12月12日 07:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42057297
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック