2010年11月28日
そうだ京都、行ってきました。(2)
「東福寺」から「泉涌寺」へ移動。
ここ「泉涌寺」は、「東福寺」より人が少なく、ゆっくりシャッターが押せました。
今年も活躍してくれているのが、GPS。
撮った写真の場所が分からなくなった時、ボタン一つでピンポイントで教えてくれ、通常の地図か航空写真でしっかり指示してくれる、すぐれもの。
詳しくは、2009,12,25日のブログに掲載しています。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41880952
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41880952
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
ワタシも21日、22日と京都にいました。ロッキーパパさんは23日からだったのですね。
私は嵐山のトロッコ電車に乗るつもりで嵐山に行ったのですが、どの時間帯も満席で乗れなくて、嵐山周辺のお寺を廻りました。
写真もたくさん撮ったのですが、なかなかブログにUPする順番がきません。。
今日は松川へ行って、カワセミを撮り、そちらをUPしたので、まだ紅葉写真は先になりそうです(*´∀`*)
アヤさんにあやかりたくて、営業時間中に抜けて1時間、池に行ってきましたが、鳥一匹現れず、すごすご帰ってきました。
ミサゴは飛び込んでも失敗ばかり、一碧湖神社に厄払いのお参りに行ってきます。