
しばらく顔を見せなかったカワセミ君、今日はたっぷり見せてくれました。


何時もは20m近づくと逃げていくのが、今日は10m近く接近してもポーズをとってくれました。


何時も、とまっている所しか撮らせてくれづ、魚とりシーンを撮りたくて、ギャラを払うから撮らせて欲しいとカワセミ組合に交渉中です。
カワセミと言えば、鳥の写真を撮られている凄い方のブログを御紹介します。
アヤさんに教えて頂いたのですが、この方の撮った写真を見て、自分の撮った写真との余りの違いに愕然、意気消沈してしまいました。
素晴らしい見事な写真を、いっぱい撮られています。
もっとも、鳥の写真を撮り始めてまだ1年も経たない素人が、いきなりプロ級の写真が撮れては、長年撮り続けて居られる方に、失礼ですよね。
私もこのブログのDOSMANさんの様な写真を撮る目標が出来たので、冥途の土産に持って行く写真が撮れるまで、くたばらない様に頑張ります。
是非こちらのブログを、見てください。
http://www.bird-kawasemi.com/
私は今日、松川のカワセミを撮りました。
小魚ゲットも撮ったのですが、向こう岸だったので、500mmでも小さくて・・・・。
でも、コサギが大きな魚をゲットしました。次回にUPです。
松川のカワセミ君、なんとなく池のカワセミと君と雰囲気が違いますね。
nohsan 様
カワセミ組合からOKの返事が来たらご連絡します。
足元を見られてギャラを釣り上げてくるかも知れませんので、その時は負担金をご用意下さい。