スマートフォン専用ページを表示
館長の伊豆高原便り
アトリエロッキー万華鏡館の館長がお届けする「伊豆高原便り」です
プロフィール
名前:館長(ロッキーパパ)
ウェブサイトURL:
http://www.mangekyo-kan.com
○1940年、東京生まれ。
○30年間プロデューサーとして、テレビの番組・CMなど、数千本の作品の制作に追われ続けた。
○還暦目前に愛犬ロッキーがきっかけで、万華鏡とめぐり会う。
○気がつけば還暦を迎え、これを区切りに東京・目黒から伊豆高原に移住。
○2000年、妻と愛犬と老後をのんびり伊豆高原で過ごすつもりだったのが、ひょんな事から万華鏡のミニ美術館をオープン。
○2006年10月、万華鏡の師匠・山見浩司氏と共通の夢だった、世界一の巨大万華鏡を共同で制作完成。
○ただ今老骨に鞭打って、奮闘中!
○趣味
カメラ。
水木曜大工。(休館日が水・木曜日の為)
目に入った物をみ〜んな万華鏡にする事。
検索ボックス
<<
2020年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(04/26)
4月、5月の休館日
(03/20)
ブログアドレスの変更
(03/13)
お見舞い有難うございます。
(03/11)
橋立吊橋。
(03/08)
バスコット
最近のコメント
花の万華鏡
by itpacimiscae (08/12)
大室山の山焼。
by pranatsenniden (08/12)
日本橋・人形町「六兵衛」。
by anitaruanar (08/12)
さくら開花状況。
by liadicsecrorpa (08/12)
ハスの花。
by fratmadentati (08/12)
最近のトラックバック
四菜膳
by
Shosh Blog
(03/09)
カテゴリ
日記
(249)
過去ログ
2020年04月
(1)
2011年03月
(6)
2011年02月
(10)
2011年01月
(9)
2010年12月
(6)
2010年11月
(11)
2010年10月
(11)
2010年09月
(8)
2010年08月
(10)
2010年07月
(7)
2010年06月
(8)
2010年05月
(10)
2010年04月
(13)
2010年03月
(10)
2010年02月
(11)
2010年01月
(11)
2009年12月
(13)
2009年11月
(11)
2009年10月
(7)
2009年09月
(9)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
ハスの花。
|
TOP
|
番組収録。
>>
2010年07月25日
お月様。
ベランダから見えた、満月のお月様がきれいなので、生まれて初めてお月様のアップの写真を撮りました。
鳥の撮影用の500mmレンズに、2倍になるテレコンバーターを付け、更にDXフォーマットカメラで撮った為、1500mmレンズで撮った計算です。
肉眼では見ることの出来ない、クレーター部分まで、撮る事が出来ました。
posted by 館長 at 23:44|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
こちらも素敵なお写真ですね!
私、月が大好きで・・・見入ってしまいます・・・
神秘的・・・☆☆☆
またお月様のお写真楽しみにしています☆
Posted by 宮本 at 2010年07月29日 11:41
すごい、綺麗ですね〜、クレ−タ−まで撮れるなんて素晴らしいです。
Posted by さが at 2010年07月31日 21:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39816483
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
私、月が大好きで・・・見入ってしまいます・・・
神秘的・・・☆☆☆
またお月様のお写真楽しみにしています☆