今日はショックで、食欲も有りません。
1年前の購入時から調子が悪かったソニーのパソコンが、とうとう作動しなくなりました。
ソニーに問い合わせると、修復作業で全てのデータは消えてしまうと冷たい返事。
バックアップで取っていた外付けハードディスクまで、同時に壊れてしまい、昨日まで撮っていた数千枚の写真のデータや、作成した文書類が、すべて泡と消える深刻な状況に愕然。
インターネットで「ハードディスク修復」で検索。
実績が有りそうな会社を選び連絡、修復可能との事で送った所、費用が数十万掛かるとの事。
家内は、いとも簡単にそんなに費用が掛かるなら、これを機会に写真をやめればと、冷酷な宣告。
即日修理の場合の金額なので、10日くらい余裕があれば半額になるとの事で背に腹は変えられず、家内に内緒の事後報告と言う事で、修復作業を依頼。
夜8時過ぎに作業を依頼した会社から、初めは簡単に修復できると言われ、ほっとした所に電話があり、かなり複雑にデータが破損しているので、数億個の破損したデータを組み合わせる為に作業が難航、費用も追加が掛かるといった連絡。
どうも、足元を見られているようで、それならキャンセルしますと言うと、何とかやってみますが、成功率50%との返事。
しばらく、憂鬱な日々が続きそうです。
これをご覧の、カメラ好きの皆様。
この様な深刻な状況になる前に、大事な写真のデータのバックアップは二重、三重に、確実に取って置きましょう。
2010年04月14日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37086223
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37086223
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
どうしましょうね〜。。
修復作業の費用、スゴイですね〜。ホントに!
奥さまの言葉もジョウダンでしょうけど、
笑っちゃいました^^。
ロッキーパパさんのショック、わかります。
元気出して下さい!^^。
ワタシもデーターのバックアップ、まめにします^^。
それなら保障期間中ではないですか?
ワタシはNECのVALUESTARパソコンですが、もう6年くらい経つと思いますが、
最初の頃、やはり不調で何度か送り返しては
調整をしてもらいました。雷でおかしくなった時も直してもらいました。
もちろん無料でした。
でも、もう業者さんに送られたのであれば、故障の原因など細かに書いてもらって、
ソニーさんに送って見てもらうことも出来るのでは?
と思いました。
購入1週目から症状が出ていたので、何でその時に出さなかったか、悔やまれます。
暫く連絡が来るまで、憂鬱な毎日になりそうです。